2019年4月、テレビ番組(幸せ!ボンビーガール)で再度、タイが憧れの移住先と盛り上がっている今日このごろですが、プール付きコンドミニアムに住める?タイ移住6年目のボクが、2019年度版!タイへの移住のメリットとデメリットをぶっちゃけます!
憧れのタイ移住!メリットはあるのか?!
タイの物価ってどうなの?!ほんとうに安いの?!
よく日本と比べるとタイの物価は1/3だとかいう話もありますが、これは、正しくもあり間違いでもあります。タイでどのような生活レベルで生活するかによって、この物価数値は変わります。
例えば、タイ料理は食べられないので毎日、日本食という生活になるとまず、現地採用の給料では大変なことになるでしょう。駐在員クラスでも駐在員同士の付き合いで毎日、日本食を食べてたら所得にもよりますが、ある駐在員の方から大変だと聞いたことがあります。
お店にもよりますが、居酒屋も日本食レストランもあまり日本と値段は変わらないか、お店によっては高い場合もあります。大戸屋などは、定食が250バーツ(約820円)以上しますから。
確かに、タイ料理は一食30バーツ(約100円)~食べられますが、男性では物足りない量だと思います。ボクは少食動物なので十分ですが(笑)しかし、毎日、タイ料理だったら飽きますよだいたいの日本人は。
[tip]ただ、日本食を週1回とかにしてその他の日をタイ料理とかで過ごせば、現地採用の人でも十分暮らしていけますよ。ボクは、日系企業の進出をお手伝いする不動産会社で働いていたので、お客さんとの視察の時にはお昼は日本食レストランで、経費は会社持ちだったので、比較的日本食を食べていましたね。
タイに移住する本人が、どのような暮らしをイメージしているかがとても大切になります。
[/tip]
あとは、一ヶ月の出費の中で一番締めるのは、やはり住居費でしょう。これも、住む場所やグレードによって、一人暮らしの場合を例にお話しすると、7000バーツ(約2.3万円)から60000バーツ(約19.6万円)とかなりの開きがあります。現地採用と駐在員によって、住む場所も家賃も違うことでこの金額の開きがありますが、給料に見合った物件を探すことは難しくはありません。
このタイの物価については、後日、詳細を記事にしたいと思います。
タイでの仕事はほんとのところどうなの?
テレビ番組(幸せ!ボンビーガール)では、タイ語はおろか英語も話せない、日本語しか話せないという女性が就職して、日本人の最低月収である5万バーツ(およそ175000円)で、プール付きのコンドミニアム優雅に生活していると放送していますが、本当のところ日本語だけでも就職できるのかという質問をよくいただきます。
プール付きコンドミニアムの賃貸は、中心地からBTS(高架鉄道)で15分ほど離れれば、15000バーツ(およそ52000円)ほどであります。最近はBTS(高架鉄道)も延伸されてそこには新しいコンドミニアムがどんどん建設されているので、この賃貸相場は今後もそう高くならないと予想しています。
ですので、日本人の最低月収である5万バーツ(およそ175000円)でプール付きのコンドミニアムに住むことは可能です。
結論から先に言うと、実際のところは、日本語しか話せなくてもタイでは就職は可能です。ただし...ということについては、下記の記事で詳しく書いています。
気候は、過ごしやすいの?!
常夏のタイは過ごしやすい!と言ってる人もいるようですが、「夏はエアコンは苦手」と言っている高齢者の方には当てはまるかもしれませんが、3月から5月の暑季は、強烈な日差しとともに40℃ちかくなることも多いので、くそ暑いですよ。
5月後半から10月後半の雨季に関しては、多少気温も落ちますが雨が降った後は少しムッとしますね。
[tip]ただ、乾季(11月から2月)については、朝夕は20℃切ることもあり風も爽やかで、日本人的にはとても涼しいです。タイ人は、この時期、寒い寒いと言っていますが(笑)ゴルフをされる方は、この時期がベストシーズンとなります。[/tip]
気をつけなくてはいけないのは、BTS(高架鉄道)・MRT(地下鉄)、ショッピングセンター、映画館、エアコンバス(特に地方へのルートバス)は死ぬほど寒いです。凍えるレベルです。外は、くそ暑いのに施設の中は死ぬほど寒い。長袖などの用意をしておかないと、間違いなく体調崩します。
また、オフィスワーカーの場合には、オフィスも強烈な寒さなので、ボクなんてユニクロのダウンを着て仕事していたことがあります。
なので、バリバリクーラーが効いている施設にいる限りは、暑さを感じることはないでしょう(笑)
タイでの食事はどうなのか?!
さきほども物価のところでもお話ししましたが、確かにタイ料理は安いですがやっぱり日本人、日本食やラーメンが恋しくなります(笑)ボクも嫁がタイ人で家庭料理はタイ料理になりますが、このタイ料理好きのボクでさえ、たまには日本食が食べたくなりますからね。
バンコクに住んでいた頃は、日本食に困ることはありませんでしたが、タイの田舎町には、日本料理屋は一件もありません。そのため、本だしを使ったレシピにハマっています(笑)本だし、神だわ!
さらに、最近では、野菜のきれっぱしで野菜出汁まで取るようになり、レトルトカレーもスープも神レベルに到達してきています(笑)
バンコクは、日本人が多く住むエリア(プロンポン~トンロー~エカマイ)には、北は北海道から南は沖縄までの飲食店がBTS(高架鉄道)の上記3駅の中に集中しています。
バンコクだけでも、現在の日本食レストラン数は、すでに1400店舗を有に超えています。タイ全土ですと2000店舗を超えています。
[tip]そして、日本食レストランも十数年前のようなナンチャッテ日本食レストランはほぼ姿を消し、日本のチェーン店も多く進出しているため、味も美味しくなりました。美味しくなった分だけ、値段も上がったということだと思います。[/tip]
さらに、最近では、バンナーの方面にも日本食屋さんができ始めて、ランチタイムはかなりお安く日本食を食べられるレストランまで登場しています。
タイって親日派ってほんとう?!
タイは、同じ仏教国ということで考え方も同じなのではと思いがちですが、寒さもある日本と南国のタイでは、生活習慣も違うため「あれっ?!」と思うこともしばしばあります。
ただ、日系企業がバンコク商業会議所の会員数で1707社、商務省に登録されている日系企業数が9000社に迫る会社が、このタイに進出している背景にはやはり日本とタイとの間に友好関係があるからこそだと思います。
ボクもバンコクでは、日系企業に現地採用として働いていましたが、日本が好き、日本の文化が好き、日本のアニメが好きと日本びいきのタイ人スタッフが多かったので、働きやすかったですね。
また、今はタイ人の日本へのビザ取得義務もなくなり、たくさんのタイ人の方々が日本へと観光へと来ています。我が家もタイ嫁と2歳児の娘を日本旅行へと初めて今年の3月に連れて行きました。
そんなこんなから、日本とタイの友好関係は、今後も良好と思われます。
[tip]基本、タイ人は日本人に優しいと思いますよ。何かでぶつかったとしても、お互いが分かり合える国民性なのだと思います。そういった意味で、タイで日本人は過ごしやすいのではないでしょうか。[/tip]
タイ人との付き合い方は、下記に詳しく書いていますので、参考にしてください。
タイ国内や近隣の東南アジアなどへの旅行が安い
これは、LCC(格安航空会社)などがタイにも乗り入れたことで、近隣の東南アジアやモルディブ、インドネシアなどへの旅行が安く行けるようになりました。日本から行くよりも飛行時間も短縮できますので、時間を有効利用できるのもいいですね。
タイにもタイのモルディブと言われるリペ島やジンベイザメが目の前を悠々と泳ぐ天然水族館のタオ島も人気があります。
また、タイは陸続きでもあることから、ラオスなどもファーストクラスのバスでゆったりとしたバス旅も可能です。
我が家は悪魔の2歳児を連れて、カオコーなどの森のリゾートに出かけています。今年は、パタヤに子供を連れて遊びに行こうと思っています。osmo pocket(オズモポケット)を片手にタイ国内旅行を楽しんでいます。
[tip]みなさんも、タイに移住したらぜひとも周辺国やタイ国内の旅行に繰り出してみてください。きっと、タイに移住して良かったーと思えること間違いなしです。[/tip]
憧れのタイ移住!デメリットはあるのか?!
移住して住み続けるならビザが必須
タイに移住して住み続けるには、滞在目的にあったビザが必要です。就労するならBビザ(ビジネスビザ)、リタイヤして移住ならリタイヤメントビザ、タイ人の配偶者として住むならOビザ(結婚ビザ)などが必要です。
また、タイ国内で就労する場合は別途ワークパーミットも取得する必要があります。
[tip]数年前のように、ビザラン(目的に合った正式なビザを取得せず出入国を繰り返すことで滞在期限を延長する行為)で外こもりも難しくなりました。[/tip]
[important]今後、このビザランを含めたビザの詳細情報を記事にしていきます。[/important]
国民性の違いからイライラすることがある
日本人の性格から考えると、おいおいそれはないんじゃないの?!ってことがたびたび起こります。タイ人の気質を表す言葉として、よく使われる言葉が、そう「マイペンライ」(笑)何でもかんでもマイペンライですまそうとする(笑)
[tip]自分が間違ったとしても謝ろうとしない(笑)時間にルーズというより、時間を守るという思考がない(笑)お店のスタッフが、ご飯を食べながら接客(笑)あげれば、きりがないが日本人からしたら、胃がキリキリするようなことも多い。[/tip]
ただ、このタイ人の性格も己の対処方法を知れば、少しはタイの移住生活も楽になるかと思います。お役立てください。
鬼のような渋滞がある?!
タイは、世界第2位の交通渋滞だそうです。
まあ、ボクもバンコクで仕事をしていたときには、何度、お客様との待ち合わせ時間でヤキモキしたことか!たった一駅行くのに車だと30分以上かかったり。鬼だわな。
[tip]渋滞を予測して、早く出てもそれをも上回る渋滞っぷりは恐れ入りました。タイ人が時間を守れない理由のひとつでもあるのも事実です。[/tip]
こういうときは、モトサイ(バイクタクシー)を使うかBTS(高架鉄道)やMRT(地下鉄)を使いましょう。
タクシーが乗車拒否?!
手を上げて、タクシーを止める。
バーン!とタクシーのドアを閉めるボク。
[tip]日本では考えられない!タクシーの乗車拒否がある。[/tip]
まあ、初めてタイに来たときはビックリしたというより、イラつきましたが今では、もう慣れました(笑)特に、雨が降ってたり大きい荷物を持ってたりすると足元をみてきます。こういうときは、モトサイ(バイクタクシー)を使うかBTS(高架鉄道)やMRT(地下鉄)を使いましょう。
洪水(冠水)がある
バンコクの中心地(アソーク~プロンポン~トンロー)に住んでいると、雨季のバケツを引っくり返したような大雨のときは、歩道に乗り上げるような洪水(冠水)になります。また、ソイ(脇道)によっては、膝くらいまで洪水(冠水)になることもある。
大雨も小一時間ほどで止むことも多いので、大雨のときは外出を諦め雨が止んでから、行動するようにしましょう。
[tip]観光地でもあるアユタヤが、2011年に大洪水(大冠水)を引き起こしたのは記憶に新しいところです。ただ、タイ人に言わせると干ばつよりも洪水(冠水)の方はまだマシという意見が大多数です。[/tip]
アユタヤ洪水だより③:近くの工場は屋根の下まで水に浸かっちゃったw pic.twitter.com/QPKk3185
— fatyoko (@nfd742) 2011年10月7日
雨の多い雨季の時期には、日本人観光客が利用するホテルが多く、駐在員もたくさん住んでいるスクンビット通りも冠水することもあります。冠水ポイントの記事はこちらからどうぞ!
友人のしほさんから、洪水・冠水などの解釈について良いアドバイスを頂いたので、こちらに注意事項として掲載させていただきます。
[warning]洪水:大雨や雪解け水により河川の水量が増加することで河川が氾濫すること。
氾濫:河川の水があふれ出ること。
冠水・浸水:河川の氾濫によってモノ(住宅・田畑・車・道路など)が水につかること。
水没:地上にあったものが水によって沈んで隠れてしまうこと。[/warning]
インターネットが繋がらない!復旧に時間がかかる?!
先日もこんなことがありました。
今日は、ネットは繋がるのにYouTubeやGoogleが全く繋がらなかった理由はこれだったようだ。原因についての言及は、3BBからは全くないようだ。さすが、アメージングたいらんどタイランド!https://t.co/F7QI7vkhQ1 pic.twitter.com/auRDHtTvT7
— 川島 剛 (@phoophiang) 2017年5月6日
[tip]なんの連絡もなく、メンテナンス作業をしてインターネットが繋がらなくなるなんて日常茶飯事(笑)大雨で、ネットが使えなくなることもあります。そして、いつまで経っても復旧しないというお粗末な展開(笑)[/tip]
こういうときには、バックアップでスマホのデザリングやポケットWifiでしのぎましょう。ここタイでは、自らによるバックアップ手段を持つことにより移住も楽になります。
タイ移住をいつまで続けるのか?!
タイに移住したら、いつまでタイに居るのかという問題はついて回ることになります。ビジネスビザでタイにいる場合、就職先が見つからなければビザが取得できません。日本に帰るのであれば、タイミングを間違うと日本でも就職先がないということもあり得ます。
50歳を過ぎれば、お金の問題をクリアできればリタイヤメントビザを取得することも可能ですが、なんのためにタイに居るのかが明確でないと居続けるのは難しいのではないでしょうか。
[important]タイに移住したあとは、その後の自分の人生の青写真を描きながら、生活をしていく必要があると思います。[/important]
実際のところ、タイの移住ってどうよ!
これは、個人的見解ということを踏まえて聞いてほしいのですが、自分のライフスタイルをタイという国で描くことができるのであれば、物価もまだ日本よりは安いし、日本人に対して友好的なタイは過ごしやすいと思います。
日本人はアジアでは優れているということをあまりにも前面に出している人は、タイ人にはすぐに見抜かれます。
よくタイに長く住んでいる人を、日本人のタイ人化を揶揄する人がいますが、ある意味、タイ人化しないとこの国では苦しくなる一方です。なぜならば、日本人があまりにも規律正しくきちんとしすぎているからです。
この規律正しさをタイ人の人に押し付けたり、我を張り始めるとタイでは暮らしづらくなっていきます。
タイ人の嫁を持ち、タイ人コミュニティで暮らしてみて、このことはよくわかったことでもあります。
タイのいい面も悪い面も自然体で受け止められれば、タイ移住はいいもんですよ。
タイの移住に関して、ご質問がありましたらご遠慮無くこちらまでお問い合わせください。
それではまた~。サワディクラップ!
最新記事 by タイの地で足るを知る 川島 (全て見る)
- これで安心!タイ配偶者ビザ(ノンイミグラントO)の更新手続きを徹底解説 - 2024年3月14日
- 憧れのタイに移住!本当のメリットとデメリットをぶっちゃけるよ。 - 2019年4月13日
- 雲海が見れるペッチャブーンのカオコー高原カフェシリーズ第二弾! - 2018年10月26日
コメント
こんにちは
メールを出しましたが、なかなか電波の関係か届かないようです。
いくつかの質問があります。
① リタイヤメントビザはペチャブンで取れますか? もし取れなければペチャブンの近く
のどこで取ればいいでしょうか。
② 私も果物や野菜を作りたいのですが、農園見学はできますか。
もしよろしければ、住所か電話番号を教えていただければ有難いです。
お忙しい中、よろしくお願いいたします。
田代さま
ご連絡遅くなり申し訳ありません。
①リタイヤメントビザは、イミグレがあるので申請は可能です。ただし、チェックは、チェンマイで行っているようで、書類がチェンマイに送られるようです。
それと、ペッチャブーンに住んでいることも必要かもしれません。
②現在、農園はストップしています。今年の秋くらいから新しい土地にて再スタートする予定にしています。
連絡が取りづらいようでしたら、Facebookからメッセージをいただけると助かります。ブログの方に記載があります。
よろしくお願いいたします。