Contents
フィラリア 予防薬「レボリューション」って、どんな薬?!
まずは、パッケージからみていただきましょう。
フィラリア予防薬『レボリューション』とは?!
月に1回投与するだけで、フィラリア(犬糸状虫)・ノミの寄生を予防してくれるだけでなく、ダニ(ミミヒゼンダニ)の駆除にも効果を発揮してくれる優れものです。
日本に居た頃は、病院でフィラリアとダニの薬は分けていたので、結構高いものについていましたが、これは助かります。こちらのタイの動物病院でも同じ処方をしていますよ。
薬を飲ませにくい愛犬にも簡単に投与することができます。ほんと、簡単です。肩甲骨前方の背面部の皮膚に滴下すると皮膚から吸収されて、血液を介して全身に薬の効果が広がり効果を発揮します。
バンコクに在住していた時はフィラリアの薬が切れると、シーナカリン通りパラダイスパーク裏にあるペットショップに『レボリューション』を買いに行ってました。
場所は、ここ!
その他バンコクでは、トンローSoi51にあるトンロー動物病院でも購入可能です。
場所は、こちら。
フィラリア 予防薬「レボリューション」の使い方
下記の写真のように(スミマセン。汚い背中を見せてしまい)、肩甲骨前方の背面部の皮膚に滴下します。そうすると、皮膚から吸収されて、血液を介して全身に薬の効果が広がります。
フィラリア 予防薬「レボリューション」の注意事項
このフィラリア 予防薬「レボリューション」を使用するにあたり、下記の点に注意してください。
投与後、2時間は水浴やシャワーは行わないようにしてください。
我が家は、間違わないように愛犬をシャンプーしたあと2日後くらいにこのフィラリア 予防薬「レボリューション」を投与しています。
フィラリア 予防薬「レボリューション」の価格は?!
我が家のコーギー『キャンディ』は、ちょっとプンプイで(太っている)15Kgなので、レボリューション120mg中型用3本ってやつを買いましたが、タイでは875THB(およそ2800円)ですが~。もちろん、本物ですよ。
このレボリューションが購入できる日本のいろんなサイトを見ましたが~!!
我が家の愛犬『キャンディ』は大切な家族です。いつまでも、元気で過ごしてもらいたいですね。
それでは、今日はこのへんで。サワディクラップ!


最新記事 by タイの地で足るを知る 川島 (全て見る)
- 憧れのタイに移住!本当のメリットとデメリットをぶっちゃけるよ。 - 2019年4月13日
- 雲海が見れるペッチャブーンのカオコー高原カフェシリーズ第二弾! - 2018年10月26日
- タイのペッチャブーン!街のおすすめカフェシリーズ第一弾! - 2018年6月22日