
タイに移住するまでの自分が歩んできた軌跡(episodeⅨ)
生まれた長女(タイ人とのハーフっ娘)の育児をしながら、昼と夜が逆転しそうなフリーランスの仕事にやっと慣れつつある五十代アクティブニートの川島...
崖っぷちの人生を豊かにする法則ブログ
生まれた長女(タイ人とのハーフっ娘)の育児をしながら、昼と夜が逆転しそうなフリーランスの仕事にやっと慣れつつある五十代アクティブニートの川島...
生まれた長女(タイ人とのハーフっ娘)が、タイの田舎で大人気でボクが抱っこする時間があまりなく悲しんでいる五十代アクティブニートの川島です。 ...
4月3日にボクとしては、四人目(日本では3人)となるタイ人と日本人とのハーフな女の子が誕生して毎晩2時間毎に、授乳、おしっこ&うんちに格闘し...
昨日は、一日中、放し飼い鶏の対策で追われていた五十代アクティブニートの川島です。 今回は、ボクの歩んできた軌跡シリーズ エピソード6(...
ランサーズのプロジェクトのお陰で、一日に書く文章の文字数が格段に上がっている五十代アクティブニートの川島です。 今回は、ボクの歩んでき...
タイの田舎の水不足を甘くみていました。農業を営む大変さを身にしみて感じている五十代アクティブニートの川島です。 今回は、ボクの...
タイの田舎暮らしにも適応してきたなと思っていた矢先、ウィルス性の風邪で熱・下痢・嘔吐の三重奏で三日間ダウン。改めてフリーランスしかも農的生活...
こちらの記事は、2015年12月13日にポストした記事の大幅リライト版になります。 タイの田舎町ペッチャブーンにて移住して早4...
これからのボクの人生の最終章の真っ白なキャンバスにどのような軌跡が描けるのか、今は、ワクワクしています。 今のボクがあるのも、...